安全アダルト比較.comからのお願い。

当アダルトサイト比較内の「デザイン・文言・その他サイト構成要素」などのコピー・複製サイトがありましたら「R18広報部」までご連絡お願い致します。
安全アダルト比較.comでもその他のアダルトサイト比較でも参考に製作するのは結構ですが、そのままのデザイン・文言などを掲載された場合は以下の対処措置をさせていただきます。
1度目はASP側へ連絡して削除要請を取らせていただきます。すべて削除対応に応じていただければそれ以上は求めません。
2回目、又は悪質な場合には、グーグル側へ「デジタルミレニアム著作権法に基づき申請」させて頂きます。その場合グーグル検索エンジンから「コピーサイトの検索除外処置」を取らせていただく事になります。(※二度と検索に表示されなくなります)
最終的にはASP又はサーバー会社側宛に「発信者情報開示請求」を行います。万が一ASP・サーバー側に拒否された場合であっても、発信者情報の「仮処分申請」を行い法律に照らして対応させていただく事になります。
例え海外のASP(経由プロバイダー)であっても、この場合には開示請求は認められます。
よって当サイトと同じようなアダルトサイト比較を運営している場合には、ASP側から訴訟名目で個人情報は請求できますので、決してコピー・複製などは安易にすることはなさらないようお願い致します。
一昔前のネットの世界ではできなかったような削除要請が、近年では随分とハードルが下がってまいりました。そのため一昔前の感覚でコンテンツを盗みサイト運営をしていると大きなペナルティーを受ける可能性があります。
ネットの世界は物凄く広いですが、アダルトアフィリエイトの世界はとても狭いですからルールを互いに守って運営していきましょう。
仮に他人のアダルトサイト比較からコンテンツを盗んでサイト製作しても、現在のグーグル検索ではまず上位に表示される事はないでしょう。ですから無駄な能力と時間を費やす結果になってしまいます。
そんなことになるのであれば、最初から楽してサイトを作るのではなく、何らかの目的を持って何を伝えていきたいのか決まってから情報を発信していくべきです。
自分の考えが"そこに"ないサイトというのはツマラナイものです。
参考リンク:「管理人への連絡先はこちら」